会社案内

ご挨拶

弊社は、ジャンルを超えた“食”へのチャレンジ、“食”の根底から見直す新しい発想を基に
顧客満足度の追求、常に改善・常に改革、安全・安心・信頼を企業理念として事業を進めております。

「食」は人間にとって命の源です。全てはここから始まり、この根源となる大切な「食」に関わり、扱える事を誇りに思っております。

神戸瑞穂本舗株式会社は創業以来全国のお取引先、協力会社の皆様より並々ならぬご支援を頂きながら発展を続けて参りました。
麺および小麦粉加工製品を和・洋・中にこだわらず斬新なアイデアで新しいビジネスモデルを構築し、不可能を可能にする技術力と開発力を武器にオンリーワン商品を世に送り出していこうと考えております。
これからもMade by Japanの名の下にグローバルな事業展開をし、地域に根付き雇用の拡大にも貢献出来る企業を目指します。

謹啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて 私こと藤原恵美子はこのたび秋山智昭の共同代表として神戸瑞穂本舗式会社 代表取締役社長に就任いたしました。
つきましては、微力ながら社業の発展に専心努力いたす所存でございますので何卒今後とも一層のご指導ご懇情を賜りますようお願い申し上げます。


まずは略儀ながら書中をもちまして就任のごあいさつを申し上げます。

会社概要

社名神戸瑞穂本舗株式会社
本社〒651-2135 兵庫県神戸市西区王塚台1-40
TEL:078-927-0510 FAX:078-927-0511
主な事業内容市販用食品及び業務用食品の販売・卸
資本金1,000万円
代表取締役代表取締役 秋山 智昭
代表取締役 藤原 惠美子
取引銀行三菱UFJ銀行
みずほ銀行
日新信用金庫
PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
主な取引先伊藤忠食品株式会社、H&Rコーポレーション、加藤産業株式会社、株式会社久世、黒川乳業株式会社、KCセントラル貿易株式会社、ケイ低温フーズ株式会社、株式会社国分、JFCジャパン株式会社、高瀬物産株式会社、東京共同貿易株式会社、株式会社トーホーフードサービス、株式会社トミヤコーヒー、株式会社西原商会、株式会社日本アクセス、NEXCO西日本、三井食品株式会社、三菱食品株式会社、リーテイルブランディング株式会社、株式会社皇蘭 他、
パスタ専門店・イタリア料理店・ラーメン専門店・中華料理店・レストランチェーン店、 アメリカ合衆国およびシンガポール共和国、オーストラリア連邦、マレーシア、インドネシア共和国のディストリビューター・レストランチェーン店・パスタ専門店・フュージョンレストラン・中華料理店・日本料理店など約600店舗

沿革

12月

資本金300万円で神戸瑞穂本舗株式会社を法人設立。
代表取締役に秋山智昭就任。

3月

資本金1,000万円に増資。

1月

神戸市西区北別府2丁目1-1へ本社を移転。
業務用販売の拡大に伴い、業務事業部を新設。
マーケティングなど多岐に渡る業務拡大に伴い広報室を新設。

4月

オンラインショップを開設。

8月

JPNフーズ株式会社とブランド商品に関する特約店契約を締結。

3月

業務拡大につき、神戸市西区森友1丁目120-1に営業本部を設置。

5月

神戸市西区池上1丁目14-8に本社を移転。

2月

業務拡大に伴い、海外事業部を新設。

6月

アメリカ合衆国へ向けて輸出を開始。

11月

海外リテール商品プロジェクトチーム立ち上げ。シンガポール共和国へ向けて輸出を開始。

5月

マレーシアへ向けて輸出を開始。

9月

タイ王国へ向けて輸出を開始。

11月

オーストラリア連邦へ向けて輸出を開始。

3月

大韓民国へ向けて輸出を開始。

4月

カナダへ向けて輸出を開始。

5月

北米マーケティングパートナーJapalia Foodsと提携契約を締結。

8月

アメリカ合衆国シカゴでのライセンス生産を開始。

12月

新型真空ミキサーを導入、新たな製品の開発を開始。

2月

常温長期保存の生パスタの開発に着手 (2021年発売予定)

4月

常温パスタ発売開始

6月

藤原惠美子 代表取締役社長 就任

10月

神戸市西区王塚台1-40へ本社、工場を移転